兵庫韓商・兵庫青商共催 「2018年HYOGOビジネスセミナー」盛大理に開催しました ~安部修仁・吉野家HD会長からリーダーリップ、経営戦略等学ぶ~
当会議所と兵庫青商共催で「2018年HYOGOビジネスセミナー」(共同実行委員長:趙珉一韓商副会長、出口寛青商副会長)を去る3月29日、神戸国際会館大会場で開催しました。 今回のセミナーに際しては、駐神戸韓国総領事館、兵庫県、神戸市、日韓親善兵庫県議連、日韓友好神戸市議連、(一社)在日韓商、神戸商議所、日本ケミカルシューズ工業組合、KOTRA大阪、神戸華僑総会などから後援名義協力を頂きました。 セミナー当日は、両会会員企業をはじめ、関係諸団体、地元企業など全体で220名が集いました。 セミナーでは、出口寛共同委員長の主催挨拶に続き、高校卒業後に上京し、アルバイトとして吉野家でスタートして以来45年以上にわたり吉野家一筋で歩んでこられた安部修仁㈱吉野家ホールディングス会長から「幾多の苦難を乗り越えた吉野家の経営戦略と不屈のリーダーシップ」と題した講演を頂きました。講演では[倒産~再建時代][BSE危機~ビジネスモデル確立時代]など吉野家の軌跡と共に、経営危機におけるリーダーシップの在り方などに関して学びました。 第二部・パネルディスカッションは、安部会長、高龍秀・甲南大経済学部教授、崔相鐵・関西大商学部教授、西村順二・甲南大経営学部教授(コーディネーター)、太田垣亘世・尼崎ゑびす神社宮司、福山徳仁・㈱福宝ハウジング取締役をパネリストで行いました。ディスカッションでは、国外でも800店舗(国内外3200店舗)を経営する吉野家の海外戦略や「吉野家ネオプレゼンス~圧倒的ブランド価値の創造」の特徴、経営継承とリーダー育成、兵庫地域市場の特徴・可能性などに関して意見を交わすなど活発なディスカッションとなりました。最後に中元学実行委員の閉会辞によりセミナーを終えました。 今回のセミナーには60を越える企業・諸団体から協賛協力を賜りました。また当日は「熊本城復興支援募金」も行い、多額の募金協力を頂きました。皆様方のご支援・ご協力に厚く御礼申し上げます。誠に有難うございました。
|